7月4日
4年生の総合的な学習の時間では、秋に庄原小学校にオープンガーデンを作ることをゴールに学習を進めています。今日は、庄原花会議の方に来ていただき、花の植え方や世話の仕方、秋にきれいに咲く花の種類など、丁寧に教えていただきました。4年生はお話を聞いて、オープンガーデン作りへの意欲がますます高まりました。
7月3日
3年生は社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の単元で
、農家の仕事について学習しています。福岡市のあまおう作りの1年間の仕事や農家の方の工夫・努力を学んだ後、庄原市の農家の方の仕事内容や思いについて学習しています。学習を通して、給食にも使われている庄原産の野菜について新たな発見をするとともに、農家の仕事は、自分たちの生活とも密接に関わっていることに気付くことができるのではないかと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。