2024/07/05
■学校評議員会
今年度第1回の「学校評議員会」を開催しました。まず、3校時の各学級の授業を参観していただきました。児童たちは、地域でお世話になっている方々の登場に興味津々です。「あ、○○さんや。」「学校に来てくれたんや。」と大喜びです。おづっこたちが元気に学習する姿を見ていただきました。参観終了後、校長室にて学校教育方針の説明の後、ご意見やご感想を聴かせていただきました。
学校評議員のみなさま、本日はありがとうございました。お伺いしましたご意見やご指摘は今後の学校運営に反映していきます。
2024/07/04
■学級会
4年生では、「夏休みもがんばるためのお楽しみ会」に、みんなで何をするかを話し合うための「学級会」が開かれていました。「なんでもバスケットがいいと思います。」「ビンゴゲームがいいと思います。」「どちらも楽しいので2つをくっつけて、なんでも+ビンゴにするのはどうですか?」「えー、楽しさが半分になりませんか?」「楽しい+楽しいで、楽しさが2倍になると考えるのはどうですか?」話し合いのルールを守り、挙手して指名されてから自分の意見を言います。内容がそれていくと、司会者が上手に修正し軌道に戻します。反対意見の友だちの思いも尊重するところは、さすがに4年生です。
きっと全員が楽しめる「夏休みもがんばるためのお楽しみ会」になるでしょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。