2024/09/27
■休み時間の過ごし方・その2
9月に入ってからも続いていた暑さがようやく緩み、朝夕は過ごしやすくなってきました。休み時間の外遊びにも制限がなくなり、運動場で元気に遊ぶおづっこが増えてきています。教室の中をのぞいてみると・・・、運動会の集団演技の曲を聞きながら、イメージトレーニングをしている姿が見られます。
それぞれが工夫して心も身体もリフレッシュして、次の授業へと向かいました。
2024/09/26
■2年生校外学習
2年生が「京都水族館」へ校外学習に出かけました。学校から観光バスに乗り出発です。水族館到着後は、班行動で水族館を見学しました。水族館には、様々な川と海の生物がいました。「オオサンショウウオは何センチあるんやろ?」「一番背の高いペンギンは何ペンギンかなあ?」「よくこけるペンギンの名前は何?」みんな興味津々です。見学の後は、「いるかの学校」でお弁当をいただきました。そして、帰りも水族館から観光バスに乗り帰りました。バスの中では、疲れたのかウトウトと居眠りするおづっこもいました。
さわやかな青空の下、先生や友だちと様々な体験をした一日でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。