2024/11/28
■1年生漢字テスト
いつもはにぎやかで先生たちに注意されることも多い1年生ですが、廊下で様子をうかがうとシーンと静まりかえっています。教室をのぞいてみると・・・「漢字テスト」の最中でした。えんぴつを握りしめ、答案用紙と格闘中でした。「糸車」の「糸」を何度も、書く→消す→もう一度書くを繰り返している人がいます。「音」ってどう書くんやったっけ?と考え込む人もいます。みんな、時間いっぱいまで一生懸命考えています。
最後まであきらめずに取り組むおづっこたちです。
2024/11/27
■道徳教育研究発表大会
今日は、「道徳教育研究発表大会」を開催しました。心配していた雨もやみ朝から晴天でした。滋賀県内から約140人の先生たちにご来校いただき、無事に終えることができました。おづっこのみんなも、一生懸命学習している姿を見ていただこうと、はりきって授業に参加できていました。ピカピカの学校、元気なあいさつで、「頑張るおづっこの姿」を見ていただきました。
これからも、「相手の気持ちを感じ、自らの思いを伝えられる子どもの育成」を目指して、授業づくりに邁進します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。