2024/01/30
■出前授業
6年生では、野洲市の村田製作所より講師の先生に来校していただき、「電気エネルギーを考えよう!」の出前授業をしていただきました。目にみえないような小さな電子部品や、ロボットの「ムラタセイサク君」がバランスをとって上手に自転車に乗る姿を見せていただきました。その後、手回し発電機を使って、電球とLEDでは使う電気の量がちがうことや、コンデンサーを使うと電気の流れを一定にできること、電気をためることができることなどを実験で教えていただきました。
楽しく、わかりやすく教えてくださった講師のみなさま、ありがとうございました。
2024/01/29
■わくわく読み聞かせタイム
小津小学校では月に1回程度、委員会児童と読み聞かせボランティアのみなさんによる「わくわく読み聞かせタイム」を実施しています。月曜日の朝、お話の世界に浸り、穏やかな気持ちで一週間がスタートできます。
今朝も、週明けのしっとりと落ち着いた雰囲気の中、読み聞かせが始まりました。おづっこたちは、物語の世界に引き寄せられていました。もっと読んでほしいけど、読み聞かせタイムは15分間だけです。次回はどんなお話が聞けるか楽しみです。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。