2024/04/18
■5・6年生学力調査
1・2時間目に、5年生が標準学力調査を、6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。教科は国語と算数です。この調査は、子どもが身に付けている知識・技能を、実生活の様々な場面に活用したり、様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善したりする力になっているか調査するものです。
5・6年生は、集中して問題に取り組んでいました。調査の結果は、学校としてどのような教育をしていくべきか考えるのに役立てます。
2024/04/17
■朝の用意
1年生が入学して10日が経ちました。小学校での生活にも慣れてきて、先を見通しての行動ができるようになってきています。登校後、教室に入ってから朝の会が始まるまでの間にやらなければならない約束があります。
ランドセルから荷物を出して決められた場所にセットします。→給食袋を机の横にかけます。→ランドセルの中にぼうしを入れます。→ひきだしを机の中に片づけます。→ランドセルを後ろのロッカーにか片づけます。
日増しに動きがスムーズになってきています。さすが、おづっこ一年生だね!!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。