2024/03/19
■1年間のしめくくり
令和5年度も残すところ2日です。今日はたくさんの学級で、1年間のしめくくりの学習(1年間の復習)が行われていました。5年生外国語科では、「あこがれの人」について班で発表し合った後、サイコロを振って英語の「すごろく」を楽しんでいました。みんな、この1年間で習った英語をフル活用して、友だちに自分の思いを伝えていました。
1年間で身体も心も大きくしなやかに成長しました。次の学年ではどんな学習が待っているのか楽しみですね。
2024/03/18
■集団登下校
6年生が卒業し、今日から5年生がリーダーとなった登校班で登下校しています。頼りにしていた6年生がいないので、心なしか不安そうな様子でしたが、5年生が下級生にやさしく声掛けをしてくれたおかげで元気に登下校することができました。おづっこの伝統は、引き継がれています。
前庭の花壇には、かわいらしいパンジーとビオラが春の光を浴びてほこらしげに咲いています。生命が一気に活動しだした小津小学校です。
2024/03/15
■卒業証書授与式
今日は卒業証書授与式です。66名の児童が小津小学校から巣立ちました。6年間のがんばりの証である卒業証書を一人ずつ受け取った顔は、とても誇らしげでした。体育館での式には3・4・5年生児童全員と1・2年生代表児童が参加し、1・2年生の児童は教室でリモート参加しました。来賓のみなさまも温かく見守ってくださいました。
卒業生のみなさん、4月から始まる新しい環境での生活は、決して楽しいことばかりではありません。そのようなときでも、情熱を傾けられる夢や目標を持ち続け、輝き続けてください。みなさんの前途に幸多かれと願います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。