2024/06/05
■創立150周年記念航空写真
今年は小津小学校創立150周年の記念すべき年です。本校は、明治7年(1874年)に、久敬学校(杉江)、知道学校(山賀・森川原・欲賀)
醴泉学校(大林・三宅・金森)の3校が開校したのが始まりです。以来150年、地域・保護者のみなさまと学校が力を合わせて小津の子どもたちの育成に力を注いできました。今年は小津の伝統を守り継承しつつ、新しい歴史を刻んでいく礎となる1年です。
今日は、「創立150周年記念航空写真」の撮影を行いました。運動場に描かれた小津小学校の校章の形に並んで撮影です。大阪からやってきたセスナ機が撮影してくれました。次に、全員で記念撮影です。初めての経験に、なんだかワクワクした1日でした。
2024/06/04
■4年生校外学習
4年生が校外学習に出かけました。午前中は、守山市環境センターとエコパークで、ごみ処理の様子や、分別の大切さ、ごみを減らすことの重要性を学びました。 楽しみにしていたお弁当は、環境センター前の芝生でいただきました。とってもおいしかったです!午後は、びわ湖ホールに移動して「ホールの子」事業に参加しました。三日月大造知事があいさつしてくださいました。音楽鑑賞会はうっとりするような美しい調べに大満足でした。そして、参加者全員で「翼をください」を合唱しました。
盛りだくさんの内容でしたが、貴重なお話をよく聴き、美しい音楽で心が満たされ、素敵な体験ができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。