2023/09/27
■がんばれ!教育実習・その2
9月4日から2名の教育実習生を受け入れています。今日はそのうちの1名が国語の授業を実施しました。詩「忘れもの」を「ぼく」の気持ちになって味わいました。夏休み最後の日の夕立、9月の真っ青な秋空とのコントラスト。夏は、セミ・麦わら帽子・波の音など忘れものをしています。「ぼく」は、夏休みに戻ってほしいとおもっているのかなあ?あたらしいひかりとあいさつをかわしているから思い出として満足しているのかなあ?しっとりとした雰囲気の中で、各自が思いを巡らせることができた良い授業でした。。
もうすぐ教育実習は終了します。小津小学校での出逢いが、次のステップへの力となりますように。
2023/09/26
■運動会に向けて・その2
連日、運動会に向けての練習に取り組んでいます。体育館では、3・4年生が団体演技の練習をしています。「自分たち史上最高の姿を見てもらおう!」「見ている人も自分たちも笑顔になるようなダンスをしよう!」という思いを込めてダンスをします。「静」と「動」のメリハリのある動きに注目してほしいです。たいへん暑い中での練習なので、休憩・水分補給の時間を取りながら進めています。
運動会まであと8日。目標に向かって、力を合わせて頑張ります!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。