2023/10/20
■芸術鑑賞会
今日は、芸術鑑賞会でした。「劇団ポプラ」のみなさまに来校していただき、3・4校時は1・2・3年生、5・6校時は4・5・6年生が体育館に集合し、ミステリーミュージカル「海底2万マイル」を鑑賞しました。コロナ禍のために本校での上演が延期になっていたため、3年越しに実現しました。役者さんたちの演技に、音楽、歌、映像が加わり、迫力のあるステージに引き込まれました。主人公たちの冒険だけでなく、戦争や環境問題についてのメッセージもあり、心に響く90分でした。また、 「クラーケン(ダイオウイカ?)」が、おづっこたちには人気でした。
芸術の秋を満喫しました。
2023/10/19
■2年生校外学習
2年生が「京都水族館」へ校外学習に出かけました。小学校から観光バスに乗り出発です。水族館到着後は、班行動で水族館を見学しました。水族館には、様々な川と海の生物がいました。「オオサンショウウオは何センチあるんやろ?」「一番背の高いペンギンは何ペンギンかなあ?」「よくこけるペンギンの名前は何?」みんな興味津々です。見学の後は、水族館前で学級ごとに写真撮影をして、公園でお弁当をいただきました。そして、帰りはJRの駅に移動し、電車に乗って帰ります。券売機で切符を買い、自動改札機を通り電車に乗り込みました。京都駅で無事に乗り換え、守山駅に到着、先生たちはホッとしました。
さわやかな青空の下、先生や友だちと様々な体験をした一日でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。