2023/10/06
■読書の秋
ようやく涼しくなり、過ごしやすくなりました。「読書の秋」です。本校では、毎週月曜日の朝「読書タイム」、授業中のすきま時間の読書、毎月の「おづお話会」への参加、PTA読み聞かせボランティア等、読書が好きな子どもの育成に取り組んでいます。業間休みや昼休みには、図書室で本を借り読書する児童も多いです。今日は、昨日までの「運動会モード」から「通常モード」に切り替わり、落ち着いて学校生活を送るおづっこたちでした。
秋の夜長、多感な時期にたくさんの本を読んでほしいです。
2023/10/05
■運動会2
団体演技は、低学年は「ケセラセラ♪みんなに笑顔を届けよう!」です。元気いっぱい、笑顔いっぱいリズムに乗っておどりました。中学年は「Adventure〜新しい自分たちへ〜」です。「静」と「動」のメリハリのある演技は圧巻でした。そして高学年は「組体操 2023 一丸」です。小津小学校のリーダーとして一丸となって頑張る姿に、下級生からは「すごい。」「かっこいいなあ。」と感嘆のことばが聞かれました。
令和5年度も後半戦が始まりました。運動会で培った力を活かし、一人ひとりがますます活躍することを楽しみにしています。
保護者の皆さまには、テントの撤去および用具の片づけのご支援をいただきありがとうございました。
2023/10/05
■運動会1
運動会本番です。4年ぶりに全校児童が運動場に集まり開催しました。赤組・青組に分かれての応援で大いに盛り上がり、一体感のあるとてもよい運動会でした。今日の日を迎えるまで、毎日一生懸命練習をしてきました。難しかったこと、しんどかったこともたくさんありましたが、先生や友だち、お家の人に励まされ、今日まで取り組むことができました。1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後の小津小学校での運動会です。自分を信じて、仲間を信じて、練習の成果を発揮しました。
たくましいおづっこたちの雄姿がたくさん見られ、思い出に残る一日になったことと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。