2023/12/04
■3年生ゴールボール体験
3年生の総合的な学習では、障がい者スポーツの「ゴールボール」について学習しています。今日は、滋賀県ゴールボール協会の皆様と守山市スポーツ振興課の指導主事に来校していただき、ゴールボール体験をしました。ゴールボールは選手各チーム3名ずつがアイシェード(目隠し)を装着し、鈴の入ったボールを相手ゴールに向かって投球、守備側は全身を使ってボールをセービングする競技です。東京オリ・パラの際には、守山市がトルコ共和国ゴールボールチームのホストタウンとなりました。
体験では、鈴の音を頼りに投球・セービングするのはとても難しかったです。アイシェードをすることで、障がいのある人もない人も楽しめる素晴らしいスポーツだとわかりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。