8月4日
令和5年度 広島県子供の読書活動推進に向けた「夢あふれる学校図書敢見学会」が本校で行われました。本校の読書活動について図書委員会と昨年度子供司書に認定された児童4名が代表として発表したり説明したりしました。自分たちが取り組んだことを堂々と説明しました。今後も中心となって読書活動を進めていきたいと意欲も高まりました。
先日、株式会社チューゲイ様に窓を掃除していただきました。学校を代表し児童会執行部が感謝状を作成し、お渡ししました。自分たちも学校をきれいに保つよう進んで掃除をしていきたいという思いをもちました。
8月3日
夏休みに入り、分散環境整備作業を行っています。今週は1・6年生が割り振られた場所の草取りを行っています。保護者の方と一緒に児童も草取りに来ている姿が多く見られます。ミニグラウンドや校庭周りがだんだんときれいになっています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。