9月22日
5年生が、総合的な学習の時間において、庄原実業高等学校の皆さんと一緒に稲刈りを行いました。鎌を使って稲刈りをしたことがある児童は少なく、ほとんどの児童が初めての体験でした。高校生にやり方を教えてもらいながら、一株ずつ丁寧に刈りました。刈った稲は3束程度を一つにまとめてくくり、、その後、はで干しにしました。大変貴重な体験をさせていただきました。
9月21日
1年1組が算数科の授業研究を行いました。「ばしょとりゲーム大会をひらこう~どちらがひろい~」の学習を行いました。今年度、本校では自己選択を取り入れた授業づくりに取り組んでいます。学習課題や学習形態を自分で選択し進んで課題解決を行う児童の姿が見られました。
指導案はこちらから
令和5年9月21日
1−1算数科の授業研究を掲載しました。