10月27日
今日は学習発表会でした。リハーサルの反省を生かし本番ではさらによりよい発表となるよう全力で表現している児童の姿が多く見られました。また、参観してくださった保護者の皆様からたくさんの拍手を頂き、自信をもったのではないかと思います。
10月26日
後期児童総会を行いました。各委員会が目標や活動内容、全校にお願いしたいことなどを発表しました。クイズを取り入れたり、劇を行ったりと工夫して発表を行いました。後期委員会もよりよい学校づくりを目指して頑張ってくれることと思います。
10月25日
1年生が生活科の学習で秋見つけに出かけました。上野池や丑寅神社に行き、落ち葉や木の実を拾ったり、虫探しをしたりしました。拾った木の実などはおもちゃ作りに使う予定です。地域を散策し自然に触れ合うことで秋を感じることができました。
10月24日
学習発表会のリハーサルを行いました。当日は、他学年の発表を体育館で見ることができないので、リハーサルでは全校で発表を見て、よい所を学び合いました。リハーサル後は学級ごとに、発表を振り返り本番に向けてさらに高めていきたい所を確認しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。