7/21(金)
4年生が、総合的な学習の時間の一環として、地域への貢献について考えていきました。そのような中、地域の方から、地域のバス停に置くベンチの仕上げ(塗装)を手伝っていただけないかという依頼を受けました。バス停にベンチがなく歩道に座り込んだりしている人たちを見て、山内をより良くしていくためにベンチ作りを始めたということです。4年生を中心として、山内をより良くしていきたいという思いを共にして、取組みを進めていくことになりました。いつも見守られ支えられている地域の方に少しでもお返しができればと思います。
7/20(木)
山内保育所の年長さんたちが、学校のプールに水遊びにやってきました。保育所にはない大きなプールで子どもたちもとてもうれしそうな笑顔で楽しんでいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。