11/9(木)
導入路にあるハッピーガーデンの苗植えをしました。秋、冬は、色とりどりのパンジーで、11/12(日)に行われる山内ふるさと祭りに来られた方に、きれいな花を見ていただこうということで今日植えました。老人会の方を中心に地域の方に教えていただきながら、全児童で植えていきました。きれいな花が咲きますように…。
11/8(水)
今日の自治朝会では、廊下を走らずに歩くことについてみんなで話し合いました。どうして走ってはいけないか、どうやったにみんなが走らないようにできるかなど、いろいろな意見が出ました。児童会本部がみんなの意見をまとめながら議論を深めていく姿も、様になってきました。
11/7(火)
6年生が、体育館で、理科の月の満ち欠けの学習をしていました。実際に自分が疑似体験する中で、理解を深め、考える力を高めていっています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。