8/25(金)
本日は、PTAの夏のプール開放最終日です。今日は、放課後子供教室の児童が他の行事で来ていなかったので、少し人数は少なかったですが、夏にしかできないプールでの活動を子どもたちは十分に楽しんでいたようです。暑くて途中で中止になる日もありましたが、保護者のみなさんの思いで、子ども達はしっかりと楽しめたようです。子どもたちも、家族や管理をしていただいた方に感謝の気持ちをもってこの夏を終わってもらいたいと思います。
8/24(木)
山内保育所の子どもたちの様子を職員全員で参観しに行きました。来年度入学してくる園児の、元気よく、そしてちゃんと自分たちで考えて行動している姿に頼もしいものを感じました。4月の入学が楽しみですまた、学校の先生からも、「かき氷を作ろう!」ということで工作を一緒にしました。一人一人個性のあるかき氷が出来上がりました。保育所の子どもたちの意欲と自立を感じた一日となりました。
8/23(水)
スロープを上がり切った正面にある水彩画です。子ども達の手本として書いてくださったのでしょうか。夏の野菜が、みずみずしく描かれています。子どもたちにとっては親しみやすい作品のようです。
8/22(火)
階段を上り切ったところにある書です。階段途中にあるものの続きの作品なのでしょうか。
「雁塔聖教序(がんとうしょうぎょうじょ)」広安祥苑 書 だと思われます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。