11/16(木)
12/5(火)のマラソン大会に向けて、本格的に練習が始まりました。火、木の朝は、トレーニングタイムということで、全校で5分間走を行います。また、それ以外の休憩時間や他の曜日、また各家庭で、子ども達は自分の目標に向けて練習に励もうと意気込んでいます。
11/15(水)
児童自治朝会があり、今日は1年生からに提起のあった「雑巾の片付け方」について、みんなで話し合いました。1年生も、山内小学校を良くしていくために一歩前に踏み出したようです。また、児童会がみんなに呼び掛けて取り組み始めた「チャレンジの木」の各自の目標について、2年生が自分がチャレンジしたいことを一人一人発表してくれました。このチャレンジの木については、また詳しく紹介しますので、楽しみにしておいてください。
11/14(火)
学習発表会のリハーサルがありました。17日(金)の本番に向けて、他の学年に見てもらいました。今日のリハーサルも一生懸命やって、客席から笑いや歓声、拍手が起こりましたが、本番は今日よりもさらにレベルアップして臨もうと子ども達は張り切っています。ぜひお楽しみに!!地域の方のご観覧も大歓迎ですので、ぜひお出でください。
日時:令和5年11月17日(金)8:50~11:30
場所:山内小学校体育館
日程:8:50 開会式
9:00 2年生発表
9:25 1年生発表
9:50 3年生発表
10:15 4年生発表
10:40 5年生発表
11:05 6年生発表
11:20 閉会式
11/13(月)
先週、1.2年生が、春に植えたサツマイモの収穫を行いました。自分の顔よりも大きいサツマイモに驚き、そして、大喜びをしていました。秋の実りを十分に堪能し、自然の素晴らしさに気付いた子どもたちです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。